転職フェアの活用法
転職フェアは自己分析にも役立ちます
転職フェアとは、色々な人材関連企業が主催して行なう転職を希望する人に向けての説明会のようなものです。
その主催する企業によってそのスタイルや内容はそれぞれ特徴がありますが、概ね転職フェアの会場内に複数の会社の企業ブースを出展することで、企業の担当者と来場者が直接対話をするという形式を取ることがほとんどです。
転職フェアに参加することによって得られるメリットがあります。
フェアに参加することで、色々な企業と話をしていくうちに、自分でも気付かなかったことや自分の考え方の整理がつき、本当に進みたい道が見えてくるなんてこともあります。
会社案内や企業のサイトなどでは企業の理念や雰囲気、また
面接などでは企業側が主体となりますので、自分を企業側の求人の意向に合うかどうかということになりますので、なかなか自分を出すことができません。
しかし、転職フェアでは面接と違い、自分のやりたいことや目標を企業担当者と話すことにより、その会社で自分のことを活かせる部署があるのかとか、仕事があるのかとか、そういった話をざっくばらんに聞くこともできます。
しかも、もしよい企業があった場合、自分の条件が企業の求人条件に見合わない場合でも、熱意を伝えることで、書類選考に通らないような場合でも、「人物」を評価してもらうことで通る確立があがるかもしれません。
また、逆に企業側の考え方や今後の展開についての話を聞くことで、新たな発見があるかもしれません。
転職フェアに参加した人の中には「いろいろな企業と話すことで、自分の考え方や進みたい道の整理もできてきました」という声が、感想としてがあります。
転職フェアでは、情報収集だけの場としての利用だけでなく、自分の進む道を確かめる「自己分析」的なことにも役にたつでしょう。
転職フェアで転職活動仲間を作る!?
転職フェアのメリットは、たくさんの企業担当者と話すことだけではありません。
転職フェアを活用することで、転職活動仲間を作ることもできます。
転職フェアの来場者たちは転職を考えている人たちです。
このような同じ立場の人たちの姿を見ることで刺激を受けて、自分の就職活動に活かすことができます。
転職フェアに来ている人たちは、当然のごとく企業の人たちだけではありません。
就職を真剣に考えている人達がたくさん集まってきます。
自分ひとりでキャリアアップや新しい仕事への挑戦をしたいと思っていたとしても、どうしても行動に移すには勇気が要ります。
一人では意思が弱くなかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
転職フェアに行くことで、「どうしても自分を変えたい!」と思っている人は必ず、他の来場者の姿を見て刺激を受けるでしょう。
周りの人達の熱い思いを感じたり、また企業側の説明や具体的な仕事の内容など、知りたい情報を得ることで、今までなんとなく”こうなりたい”という思いも具体的にイメージできるのではないでしょうか?
そして、もし自分と同じような思いの来場者を見つけたときには、企業ブースでの順番待ちや休憩コーナーなどで他の来場者に声を掛けてみるのもいいかもしれません。
もしかしたら、「転職活動仲間」を作ることができるかも知れません。
こういったところで出会った友達は、同じ目標を持った同士という思いもありますから、けっこう良い友達になったりすることもできます。
そうすれば、自分ひとりでは持ち得ない情報を交換し合い、お互いに転職活動に向けて有利にそしてモチベーションを維持しながら活動ができるようになるかもしれません。
転職フェアは色々な活用方法がありますので、是非、あなたの転職が活動に役立つことでしょう。